9月13日、14日に開催された瀬戸市の「せともの祭り」。
毎年猛烈な残暑と雨にたたられるのですが、今年は二日間とも爽やかな晴天!!
草來舎の店舗にも大勢のお客さんが足を止めて下さり、作品を手に取って頂きました。
何より嬉しかったのは、リピーターの方が本当に多かったこと。
毎年ひとつずつ買い足しているという若いお母さん。
ご自分の晩酌用の徳利とぐい呑を、真剣に選ぶ男性。
「せともの祭りの中でも、ここに真っ先に来るの」と言ってくださる若いご夫婦。
毎年、とても長い時間を掛けて、作品を隅から隅まで見て、お気に入りを決める女性。
使ってみての感想を丁寧に話してくださる年配の御夫婦。
中には一日目に買って使ってみたら、とても良かったと言って、二日目も買いに来てくださる方も。
作り手である私たちと、使い手であるお客様が、器のあれこれを直に話せるのが、陶器市の醍醐味です。
ご来場頂いたたくさんのお客様、本当にありがとうございました。
来年も9月の第2の土日に「せともの祭り」は開催されます。
草來舎は同じ場所に出店しますので、よろしくお願い致します。
(葉子)