知人に頼まれて、出産祝いに子ども用の食器セットを作りました。
お茶碗とマグ、お皿、スプーンとフォーク。
陶器の食器は、このホームページでも販売しているのと同じもの。
(販売ページはこちら)
スプーンとフォークはシラカシという木で慶が作りました。
シラカシは、斧の柄にも使われるとても硬い木。
だいたいの木取りをしたあと、小刀だけで削っていきます。
慶がギンギンに研いだ小刀で削ると、表面はツルツル。
赤ちゃんが初めて口に入れるものなので、硬く滑らかで傷がつきにくいカトラリーに仕上げました。
親御さんが赤ちゃんに与えやすいのと、赤ちゃんが自分で使うようになっても、最初の頃は手全体で握りしめて使うので、持ち手は少し長め。
おっぱいが終わったら、この食器でいろいろなものをたくさん食べて、大きくなぁれ。